入院中の勉強

側弯症

4歳と1歳の男の子を育てる

看護師ママ ちゃんゆうです♡

今日は側湾症の手術の時の

勉強についてお話ししたいと思いますおやすみ

手術・入院したのは中学生、冬休み期間。

しかし1ヶ月ほど入院するので、

学校がある期間もあったため、

1週間ほど学校をお休みをしましたふとん1

しかし中学生の授業のスピードは早く、

ついていけなくなったりするのは

嫌だなぁと思っていました泣くうさぎ

入院が決まってから、

隣接している養護学校に見学に行きました歩く

そこではそれぞれ科目ごとの先生がいて

授業をしてくださり、学ぶことができますおやすみ

車椅子、ストレッチャー、

それぞれのスタイルで登校でき

登校できない場合は病室まで

先生が来てくれましたスター

わたしはしばらくストレッチャーで登校し

横になりながら授業を受けましたふとん1

こんな経験はなかったため

すごく新鮮な気持ちでしたにっこりスター

その後は車椅子となり、

自分で歩けるようになるころには

歩行器で登校しました気づき

親身になって寄り添ってくれる先生が多く

とても安心感があったのを覚えていますうさぎ

このような体制で、退院後の授業の遅れも

気にすることなく、入院生活を送ることが

できました流れ星

コメント

タイトルとURLをコピーしました