側湾症✖️看護師ママ ちゃんゆうです♡ 

日常

こんにちは!

4歳と1歳の男の子を育てる、訪問看護師ママのちゃんゆうです♡

私は中学1年生の時に側湾症の手術を受けました。

思春期に背中のカーブを指摘され、レントゲンで告げられた「手術が必要」という言葉に、

当時はとても不安で怖くて仕方がなかったのを覚えています。

でもそのとき、

病院で出会った看護師さんが

毎日笑顔で声をかけてくれて、怖い検査や痛いリハビリのときも

そばで支えてくれました。

「この人みたいになりたい。」

中学生の私は、いつか自分も同じように

誰かの不安を少しでも減らせる存在になりたいと思いました。

もちろん、そこから先も簡単じゃなくて、

手術後のリハビリや学校生活、進路を決めるときも

「看護師になれるかな?体は大丈夫かな?」と悩んだこともあります。

でも今は訪問看護師として働きながら、

2人の男の子を育てて、毎日ドタバタだけど

夢だった「看護師ママ」として暮らせています✨

このブログでは、

・側湾症で悩んだこと

・手術のこと

・看護師を目指した道のり

・妊娠・出産での体の変化

・子育てしながら体を守るコツ

など、同じように悩んでいる方のヒントになることを

少しずつ発信していきます。

同じように側湾症で不安な人に、

「大丈夫だよ」「無理しないでね」と伝えられる場所になりますように♡

読んでくださってありがとうございました!

これからもよろしくお願いします♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました