日常

ゆる終活 やることリスト

『これから手放す!私のゆる終活とやることリスト』 こんにちは! 4歳と1歳の男の子を育てる、 看護師ママのちゃんゆうです♡ この前、身近な人の告別式に参列して思いました。 “終活”って、まだまだ先のことだと思...
側弯症

側湾症のバスケ部

4歳と1歳の男の子を育てる 看護師ママ ちゃんゆうです♡ 私が入っていたバスケ部の部活動について お話しできたらなぁと思います もともと小学生から続けていた バスケ 中学生になり、一年の頃から レ...
側弯症

側湾症 体育の授業どうしてた?

こんばんは♡ 4歳と1歳の男の子を育てる 看護師ママ ちゃんゆうです♡   今回は、体育の授業について 側湾症の術中に使う輸血ですが、 術前から自己血🩸(自分の血液を輸血するために)を保存しておくために...
日常

私のごほうびドリンク

こんにちは! 4歳と1歳の男の子を育てる 看護師ママのちゃんゆうです🌿 今日は、そんな私の最近の小さな“ごほうび”を紹介させてください。 それは… 手作りの梅シロップを炭酸で割った梅ジュースです✨ 毎年...
日常

看護師ママ休日ルーティン

4歳と1歳の男の子を育てる 看護師ママ ちゃんゆうです♡ 今日は我が家のリアルな【休日ルーティン】をまとめてみました 平日よりバタバタな休日の1日の流れを大公開します 我が家の休日ルーティン 7:00 起床・...
日常

看護師ママ     朝のルーティン

こんにちは! 4歳と1歳の男の子を育てる 看護師ママ、ちゃんゆうです♡ 朝ってほんとに大変ですよね…。 「1分でも寝ていたい!」って思うけど、寝坊するとその後が地獄笑 私は朝のルーティンを決めてから、...
側弯症

側湾症おすすめカバン

こんにちは♡ 4歳と1歳の男の子を育てる 看護師ママ ちゃんゆうです♡ 今日は側湾症の私が手術後の登下校に 使っていたカバンについて お話ししたいと思います♡ 側湾症の方。小学生、中学生の時って、教科書...
日常

国公立大学に合格するまで

こんにちは♡ 4歳と1歳の男の子を育てる 看護師ママ ちゃんゆうです♡ 今回は私がどの様にして 国公立大学に受かったのか 日々の勉強について 書いていこうと思います 私は3歳から英会話教室と ...
側弯症

看護師になったきっかけ

こんにちは! 4歳と1歳 男の子を育てる 看護師ママ ちゃんゆうです♡ 今回看護師になった理由を 書こうとおもいます! 看護師になりたかったきっかけは 側湾症の手術で入院した時の出来事。 術後は...
側弯症

側湾症でも夢は叶う!

こんにちは♡ 4歳と1歳の男の子を育てる 看護師ママ ちゃんゆうです♡ 側湾症でも、やりたいことはたくさんありました。 ママになること、看護師になること。その他たくさん。私も、病気には負けず実現してきました...
タイトルとURLをコピーしました